本日は三河遊を所用のためお休みしました。
それでも三河遊のYouTubeチャンネル「NONTA Boardgame Channel」の動画編集はしています。
企画・撮影・編集と一人でやるのは時間がいくらあっても足りません。
ユーチューバーの凄さを痛感しています。
さて、YouTubeに動画を投稿したことがある方でしたら分かると思いますが、YouTubeには「アナリティクス」という項目があります。これは、自分のチャンネルや動画がどのくらい視聴されたかがグラフで表示されます。
そこで分かったことなのですが、休業中はほぼ毎日投稿をしていました。そのおかげかは分かりませんが視聴時間やチャンネル登録者数も増加していました。ところが、三河遊を再開して3日に1回の投稿に戻した途端、見事にグラフが急降下していることが分かりました。
決してサボっていたわけではありません。休業前の投稿頻度に戻しただけだったのですが、視聴回数・視聴時間・チャンネル登録者数が明らかに落ちました・・・
毎日投稿するということはそれだけ大事なことだったということに気づかされました。
もしこの記事を読んでくださっている方でYouTubeに動画投稿をしている方は、もしかしたら趣味で投稿しているという方もいらっしゃるかもしれません。ですが、私の場合は「宣伝」という三河遊の大事な事業の一つです。
そこで、今後も毎日とまではいかないかもしれませんが、投稿頻度を増やしていこうと思います。ボードゲームはチャンネル登録者数や視聴時間が伸びにくいジャンルと言われています。まして、1年目のチャンネルですからより認知してもらうには動画本数や投稿頻度を上げていく必要があるのかもしれません。
かといって適当な企画にするわけにもいきません。動画をご視聴くださった皆様により良い勉強になる、役に立つチャンネルになるよう動画を投稿していきますので、どうか皆様引き続きよろしくお願いいたします!
NONTA Boardgame Channel